ヤマダ塗装店😊 屋根 外壁塗装 コーキング打替え 下地処理 凍害補修😊
こんにちは😀
各地で色んなお祭りが開催されており
青森もねぶたの真最中ですね😆
天気予報では雨の心配はなさそうですね
暑い中ねぶたを見ながら飲むお酒は格別に美味しいです🍺
ねぶたは最高です😊
さて今回は🤗
お家の凍害が塗装でどこまで復元できたのかご覧ください。







そして

雪止め全部にサビ転換剤、屋根全体にさび止め

それぞれ付帯物についている金具にもサビ転換剤をタッチアップ

凍害部分に浸透性シーラーを
浸透性シーラは劣化した下地に奥深く浸透して下地を補強します。

凍害が酷くボロボロになってしまった外壁面
元のサイデイングの模様を壊さず加工補修とひび割れ補修



塗料の吸い込みを抑えるためのシーラーを全体に







各地で色んなお祭りが開催されており
青森もねぶたの真最中ですね😆
天気予報では雨の心配はなさそうですね
暑い中ねぶたを見ながら飲むお酒は格別に美味しいです🍺
ねぶたは最高です😊
さて今回は🤗
お家の凍害が塗装でどこまで復元できたのかご覧ください。
塗装前
屋根



雪止めからのサビ、全体的に色あせ
外壁




塗装塗膜がなくなり、このままだと雨、雪、紫外線からも守られずこれからもどんどん悪化。
痩せてしまったサッシ廻りのコーキングの部分からも雨漏りの原因になります。
ケレン作業



洗浄



コーキング打替え


コーキングを取ると角のサイデイング部分は外れる状態でガタガタ
そこにビス止めをしていきます。



そして
大事な塗装前の下地処理


雪止め全部にサビ転換剤、屋根全体にさび止め


それぞれ付帯物についている金具にもサビ転換剤をタッチアップ



凍害部分に浸透性シーラーを
浸透性シーラは劣化した下地に奥深く浸透して下地を補強します。


凍害が酷くボロボロになってしまった外壁面
元のサイデイングの模様を壊さず加工補修とひび割れ補修






塗料の吸い込みを抑えるためのシーラーを全体に


先程の凍害が酷かった面、加工補修した箇所のシーラー塗り付け後を
見てみると元のサイデイングの差が分からない仕上がりに👏
塗装後
屋根



外壁




ベランダ before after


その他

壊れていた柱全体を造形で補修しました
完成


外壁とベランダにメリハリがついて清潔感が感じられていいですね😆
ここからまたキレイがずっと続きますように✨
