ヤマダ塗装店😊 お家の外壁に広がる藻 塗装して変わる?変わらない?
こんにちは😊
先日、立入禁止の標識をご依頼頂き製作しました🤗
ご依頼様のこだわりで良く見る立入禁止標識ではなく
柔らかいカフェ風でと・・・。
色々考えて予算と相談の結果
英字も入れてもちろん塗装にはこだわりを無機質っぽく?塗装🎨
そして完成🤗


シンプルで分かりやすい立入禁止が出来上がったと思います♪
もっとわくわくするような標識、看板にも挑戦してみまーす😊
今回は
山など自然の癒され系とは違ってお家の外壁一面に徐々に広がるコケは嫌ですよね~😥

まずはいつもの作業から始まり



ここで👆

あれから2年が経ち
現在の様子は?


先日、立入禁止の標識をご依頼頂き製作しました🤗
ご依頼様のこだわりで良く見る立入禁止標識ではなく
柔らかいカフェ風でと・・・。
色々考えて予算と相談の結果
英字も入れてもちろん塗装にはこだわりを無機質っぽく?塗装🎨
そして完成🤗



シンプルで分かりやすい立入禁止が出来上がったと思います♪
もっとわくわくするような標識、看板にも挑戦してみまーす😊
今回は
お家の湿っぽい所に出るコケ
コケは塗装して変わるのか、生えにくくなるのかを見て頂きたいと思います。
山など自然の癒され系とは違ってお家の外壁一面に徐々に広がるコケは嫌ですよね~😥


こちらが👆
ちょっと見えずらいですが外壁の至る所に影のような物が見えると思いますがそれがコケです。
直射日光が当たらない日陰、水や汚れが溜まりやすい場所に出るそうです
北側に面したお家の隣には小さな川も🤔
コケは水分が大好き❤️
特に温度や雨などで湿度が上がる箇所は増殖が早いため
お家の外壁が劣化して防水性が低下した外壁や屋根に水率が増えるとコケが増えやすくなります!!
お家で洗浄機、ホースなどを使って洗い落としても
外壁の劣化、お家の建っている場所でどんどん増えていきます😬
まずはいつもの作業から始まり
洗浄

下塗り

上塗り1回目

上塗り2回目
ここで👆
私たちが扱っている塗料
約2000種のカビ、藻やコケに対応、効き目があるという転換材で塗装しました🤗

そして完成☆
あれから2年が経ち
現在の様子は?


塗装した当時を保ちコケの姿が見えませんでした🤗
さすが私たちが取り扱っている塗料!!
また更に塗料の凄さを実感しました😊
屋根、外壁のコケや藻でお困りの方はぜひお気軽にご相談下さいませ🍀
